混載便

トラックチャーター便、帰り便よりも、もっと安くお得に荷物を届けられるのが混載便です!

トラックチャーター便」「混載便」を全国対応で探します。探すのは無料なのでお気軽にどうぞ!

全国対応で車両手配致します。「お問い合わせフォーム」から入力か、お気軽にお電話をどうぞ!

FAXでのお申し込みはこちらをダウンロード

omitumori-text

混載便サービス|小ロット・中ロット輸送で物流コストを大幅削減

テラテクニカル株式会社

konsai-01

 

物流において「コストを抑えたい」「品質を落とさずに安定した輸送をしたい」という課題は、多くの企業様が抱える共通の悩みです。
特に、小ロット・中ロットの貨物を扱う企業様にとって、チャーター便は費用が高くつき、路線便は破損や紛失のリスクがあるため最適解が見つからない…というお声をたくさんいただきます。

そのようなお悩みを解決するサービスが、テラテクニカル株式会社の 混載便(積み合わせ便・混載輸送) です。

混載便とは

konsai-02

 

混載便(こんさいびん)は、複数の荷主様の荷物を1台のトラックに積み合わせて輸送するサービス を指します。

一般的にトラック輸送は、トラック1台を丸ごと貸切る「チャーター便」

  • 荷物がターミナルを経由する「路線便(宅配系)」の2種類に大別されます。しかし、現場では以下の課題が多発しています。

● チャーター便の課題

  • 荷物が少なくても「1台分の料金」が必要

  • 数万円〜十数万円のコストが固定で発生する

  • 小ロットの企業にとって負担が大きい

● 路線便の課題

  • 中継・積み替えが多く、破損リスクが高い

  • 大型貨物・精密機器が扱えない

  • 時間指定が難しい

  • 荷物の丁寧さが必要な業種には不向き

その隙間を埋める物流手法こそが 「混載便」 です。

荷物量が「トラック1台には満たないが、路線便では不安」という企業様に最適な輸送方法といえます。

konsai-03

■ 混載便のメリット

混載便が注目されている理由は、以下の3つのメリットが非常に大きいためです。

混載便の大きな特徴

1
 

輸送コストを大幅削減できる(最大50〜70%削減例あり)

混載便は、1台のトラック内で複数企業の荷物を組み合わせるため、
燃料代・高速代・ドライバー人件費をシェア できます。

その結果、チャーター便の総額が7〜10万円かかる区間でも、

  • 混載便なら 2.5〜4万円程度に収まるケースが多数

  • 荷物量が少ないほどコストメリットが大きい

という大きなメリットがあります。

物流費削減の効果が明確に見えるため、経営層からも高評価です。

pot-01
2
 

 

積み替えなし(または最小限)で破損リスクが大幅減

路線便と違い、混載便は「直行ルート」で輸送することが多いため、

  • 積み替え回数が少ない

  • 荷物の衝撃が少ない

  • 丁寧に扱われる

  • 破損・キズの発生率が大幅に下がる

という品質面での大きな安心があります。

特に、以下の業種から高い支持があります:

  • 精密機器メーカー

  • 医療機器メーカー

  • 建材メーカー

  • 家具・大型什器メーカー

  • 化粧品・衛生用品メーカー

pot-02
3


小ロット・中ロットでも全国対応が可能

テラテクニカル株式会社では、

  • 関東全域

  • 関西・中部・東北

  • 九州〜北海道

  • 沖縄(条件付き)

まで広範囲に対応しています。

地方から都市部、都市部から地方への混載輸送も対応可能。
必要なタイミングに合わせたスケジュール調整も柔軟です。

pot-03

 

4.
チャーター便にはない柔軟性と、路線便にはない品質を両立

混載便は、コストと品質の“ちょうど中間”ではなく、
場合によっては ベストバランスを実現する輸送方式 です。

  • コスト:路線便より安くなる場合も

  • 品質:チャーター便に近い安全性

  • 納期:路線便より柔軟

  • 対応サイズ:幅広い

つまり、混載便は次のような企業に最適です。

「安さ」も「品質」も両立したい企業様

konsai-04

 

■ 混載便のデメリット(正直に書きます)

どんなサービスにもメリット・デメリットがあります。
混載便のデメリットを正しく理解した上でご依頼いただくことが重要です。

konsai-05
 

● 1. 完全な「日時指定」が難しい場合がある

混載便は複数企業の荷物を集めて運ぶため、
出発時間や到着時間に“幅”を持たせる必要があります。

とはいえ、

などの範囲指定は可能です。


● 2. ニオイ・汚れ・温度管理が必要な荷物は混載不可

以下に該当する荷物はチャーター便をご提案する場合があります。

混載便は「他の荷主様の荷物と積む」ため、条件が合う必要があります。


■ 混載便とチャーター便の比較表(より詳細)

  
 
比較項目 混載便 チャーター便
費用 ◎ 最安 △ 高い
配送品質 ○ 高い(積み替え少) ◎ 最高品質
荷物量 小〜中ロット向け 中〜大ロット向け
時間指定 △ 幅が必要 ◎ 指定可
安全性 ○ 高い ◎ 最も安全
特殊荷物 △ 条件あり ◎ 柔軟に対応
全国対応 ○ 可 ◎ 可

混載便・チャーター便のどちらが最適か迷った場合でも、
当社が条件を聞いた上で 最適な輸送方式をご提案 します。


■ 実際の利用ケース(混載便が特に役立つ例)

混載便は多くの業種で活用されています。


● ケース1:パレット2〜3枚を月数回輸送するメーカー様

チャーター便だと費用が高く、毎月の物流費が重い…。
混載便に切り替えることで、月間コストを約40%削減された例があります。


● ケース2:展示会用の什器を全国へ発送したい企業様

大型什器は宅配便不可のため、混載便で丁寧に発送。
イベント期間に合わせて柔軟にスケジュール調整が可能。


● ケース3:飲食設備メーカー様の機材輸送

積み替えなしルートで輸送することで、機材破損率が激減。
「品質面の安心」が評価されています。


■ テラテクニカルの混載便サービスが選ばれる理由(当社の強み)


● 1. 原則積み替えなしで安心

破損リスクを最小限にするルート設計を徹底。


● 2. 2t〜大型まで車両ラインナップが豊富

荷物に合わせて車両を選定できます。


● 3. 全国対応のネットワーク

関東発・関西発・全国向けの混載便に柔軟対応。


● 4. 荷物特性に応じた高品質な取扱い

精密機器・医療機器・什器・建材まで幅広く対応。


■ サービスご利用の流れ

  1. お問い合わせ(無料)

  2. ヒアリング・お見積り作成

  3. 最適ルートのご提案

  4. 集荷・積み込み

  5. 安全輸送(積み替えなし)

  6. 納品・完了


■ 料金の目安

混載便はケースごとに料金が変動します。
主に以下の要素で決まります:


例:パレット2枚分を関東 → 関西へ輸送
チャーター便:7〜9万円
混載便:2.5〜4万円


■ よくある質問(FAQ)

Q. 少量でも依頼できますか?

A. パレット1枚からご利用いただけます。

Q. 北海道・沖縄でも可能ですか?

A. 可能です。まずはルートを確認させていただきます。

Q. 日時指定はどこまでできますか?

A. 混載特性上、幅を持たせていただきますが「午前」「午後」のような指定は可能です。


■ お問い合わせはこちら

混載便のお見積りは完全無料です。
まずはお気軽にご相談ください。

▼ お問い合わせフォーム
https://tera–technical.com/contact/

▼ お電話
027-386-4141(受付 9:00〜18:00)

ページトップへ